第95回五月祭(2022) 企画特設ページ

UTaTané / うたたね

「つくる」から「科学」を考える

ご来場いただき誠にありがとうございます。
本企画は、「見出し」や「単位」などを自分でつくるところから、科学に触れていく体験型展示です。

5分程度で体験可能な展示を多数ご用意しておりますので、
「展示で遊ぶ」から、気になる展示にぜひいらしてください!

企画コンセプトを読む

ぼくの世界、きみの世界 〜違いを感じ、科学を見つめる〜

同じ景色を見ていたとしても、一人ひとりが捉える世界は、少しずつ、でも、たしかに違っている。
当たり前だと思っていた世界は、隣にいる「きみ」からは、違ってみえるかもしれない。
そうした「違い」は、ふとした瞬間に立ち現れる。

それでも、「ぼく」と「きみ」は、どこかで関わりながら生きている。
そして「ぼくら」は、知らないうちに、科学とも関わりながら生きている。

わたしたちは、人と人、人と社会、人と科学の間に、どんなつながりを創れるだろうか。
参加者とともに作りあげる様々な展示を通して、一人ひとりの違いを感じながら、
科学や人との関わりを見つめ、探ってみたい。

日時: 2022年5月14日() 〜 5月15日(

場所: キャンパス(教育学部棟357、358教室)& オンライン(ウェブ展示)

展示で遊ぶ

気になる展示のアイコンをクリックしてみよう!

pictureのアイコン

すれちがいランキング

「ぼく」と「きみ」が持つ表現の違いはどこにある?

染谷直成 ほか

scienceのアイコン

科学をつくる

科学の知識は、どのようにつくられている?

加藤多笑 ほか

colorのアイコン

科学のパッチワーク

科学に関わる言葉のイメージには、
どんな違いがあるのだろう?

久保田祐貴 ほか

newsのアイコン

ねじまげ見出し

「目を引く」かつ「正確」な情報発信のあり方とは?
極端な煽り文句に騙されないためには?

一柳里樹 ほか

pictureのアイコン

すれちがいランキング

「ぼく」と「きみ」が持つ表現の違いはどこにある?

染谷直成 ほか

scienceのアイコン

科学をつくる

科学の知識は、どのようにつくられている?

加藤多笑 ほか

colorのアイコン

科学のパッチワーク

科学に関わる言葉のイメージには、
どんな違いがあるのだろう?

久保田祐貴 ほか

newsのアイコン

ねじまげ見出し

「目を引く」かつ「正確」な情報発信のあり方とは?
極端な煽り文句に騙されないためには?

一柳里樹 ほか

アンケート・問い合わせ

企画をご覧になった方は,下記のアンケートから感想をお聞かせください!

【アンケートはこちらから】

また,企画を楽しんでいただけましたら,下記QRコードかリンクから「MayFes. Awards」への投票をお願いします!

MF Awards投票コード

【投票はこちらから】

UTaTanéの公式ページでは,過去の展示や作品をご覧いただけます.

【UTaTanéの公式ページはこちら】

UTaTané(うたたね)では,さまざまなイベント実施を承っております.
また,学生・社会人等の新規メンバーや、共同での展示・企画開発についても、随時お受けしております!
フォームまたはE-mailでお気軽にお問い合わせください.

E-mail : utatane.mayfes2018[at]gmail.com (atを@に代えてください)

代表 久保田祐貴(東大院・情理)

副代表 加藤昂英(東大院・理)

副代表 加藤多笑(東大・教養)

トップへ
もどる